連載の第2回ですー! (パチパチパチ)

この連載では、マナー講師の金森たかこ先生に”新社会人(ワン)”のコロすけ君が、ビジネスマナーを教わります。

今回のテーマは「WEB面接(オンライン面接)」。

今回のテーマは「WEB面接(オンライン面接)」

採用担当者に「WEB面接を行います」と言われて、初めての面接スタイルにとまどう人、たくさんいると思います! ここではWEB面接のやり方や気を付けるポイントを解説していきます。

では、さっそくはじめましょう!

ごあいさつ

avatar
コロすけ
金森せんせい、よろしくお願いします!
avatar
金森せんせい
コロすけ君、よろしくお願いします。
avatar
コロすけ
さっそくだけどWEB面接って、最近急に増えた面接のスタイルだよね。
最近急に増えた面接のスタイル
avatar
金森せんせい
そうですね。感染症の影響を受けて、WEBで面接を実施する企業が増えています。

今後も新たなスタンダードになりそうですよ。
avatar
コロすけ
ぼくWEB面接の未経験者なんだ。これまでの面接とはどう違うの?

WEB面接とは? 対面面接との違い

avatar
金森せんせい
WEB(オンライン)面接とは、パソコンやスマホ、タブレット端末を使って、オンライン回線で行うビデオ通話面接のことです。

対面面接とは次のような違いがあります。

【対面面接との違い①】場所は自宅やレンタルスペースで

場所は自宅やレンタルスペースで

一番のメリットとして挙げられるのは、面接先の企業に出向くことなく行えること。

移動時間を費やすことなく日程調整がしやすいので、一日に複数の面接を受けることもできます。一方で、服装や事前のオンライン設定のように、新たな注意点もあります。

【対面面接との違い②】すべて映像越しで採用を判断される

画面を通して行われるWEB面接では、すべてデバイス上の画面で採用するかどうかを判断されることになります。そのため、カメラの映りや話し方、態度にも注意が必要です。

使われるツールは企業から指定されます。ツールは主にZoom(ズーム)やSkaype(スカイプ)、Teams(ティームス)、Googlemeet(グーグルミート)など。手軽さと使いやすさの点から、Zoomを使用する企業が多いようです。

【対面面接との違い③】オンライン環境や設定の準備が必要

オンライン環境や設定の準備が必要

多くは指定のURLが発行され、そこに繋いで「入室(ログイン)」をします。いざURLをクリックしてもエラーが発生する、面談の途中でPCの充電が切れる、といったトラブルが万が一発生しても対応できるよう、事前にネットワーク環境のチェックが必須です。

avatar
コロすけ
へぇ。メリットも注意することも、それぞれあるね。

準備と立ち振る舞いには、とくに注意が必要そう!
avatar
金森せんせい
では、それらについて順番に解説していきますよ。

オンラインならではの注意点と共通マナー

avatar
金森せんせい
対面面接もWEB面接も、約束の時間を守る、身だしなみ、言葉遣いに気を配るといった基本は共通のマナーです。

ただ、先ほどあげたWEB面接の特徴である「画面越し」「インターネット回線経由」「機器を使う」を踏まえた上で、新たな注意点もあります。

ここからは、そんなオンラインならではの注意点を見ていきましょう。
avatar
コロすけ
お願いします!

オンラインならではの注意点①「身だしなみを整える」

服装はスーツの着用が基本

注意点①「身だしなみを整える」
avatar
金森せんせい
まず服装はスーツの着用が基本。男性はネクタイも着用しましょう。
avatar
コロすけ
自宅だから、スーツはヘンかなと思ったんだけど、やっぱりスーツなの?
それに上半身しか映らないから、下はパジャマでも大丈夫かな、なんて…。
avatar
金森せんせい
自宅にいるとしても、WEB面接の場合はそこが面接会場になるのよ。

場所や映りにかかわらず、上下スーツを着て、対面の面接と同じ意識を持って、ふさわしい服装を心がけてくださいね。
avatar
コロすけ
方法が変わっても「面接」には変わりないから、服装もこれまでと同じなんだね。
avatar
金森せんせい
もちろんです。ただし、業種によって服装の指定がある場合は、その指示に従いましょう。

髪型もきちんとしよう

avatar
コロすけ
それでいくと髪型もきちんとしなくちゃだね。
avatar
金森せんせい
そうね。とくに画面越しに顔が映るので、顔まわりが暗くならないように注意しましょう。

女性は、あいさつで頭を下げたときに、髪が顔にかからないようにサイドを留めるか結ぶとすっきり見えます。
avatar
コロすけ
(髪が長いと気をつけるポイントがあるんだなあ)
avatar
金森せんせい
ハーフアップやまとめ髪は、面接でも女性の好ましいヘアスタイルと言えますよ。

コロすけ君も、寝ぐせがないかをチェックして、清潔感のある髪型に整えてくださいね。あと無精ひげはだらしない印象を与えますので、ひげの剃り忘れがないよう注意が必要ですよ。
avatar
コロすけ
うん、気を付けるよ。

マスクは着用しないといけないの?

マスクは着用しないといけないの?
avatar
コロすけ
ところで自宅以外で面接する場合は、マスクは着用しないといけないのかな?

(…ヒゲも隠れるんじゃない?)
avatar
金森せんせい
WEB面接は対面に比べて表情が分かりにくく、声も聞き取りにくいため、マスク着用はおすすめしません。
avatar
コロすけ
たしかに、顔が見えないのは困るよね。でも外ではマスクしないといけないし…。
avatar
金森せんせい
場所は必要な準備が整いやすい自宅が一番いいですが、難しい場合は、レンタルスペースのようにネット環境が安定している静かな個室が適切ですよ。
avatar
コロすけ
カフェなんておしゃれでいいんじゃない?
avatar
金森せんせい
カフェやオープンスペースは周囲の音を拾いやすく、インターネット環境が不安定なところも多いんです。お互いの話が聞き取れなかったり、面接に集中できないこともあります。
avatar
コロすけ
そうなんだね。面接は、インターネット環境が整った静かな場所で、マスクを外して受けるといいんだね!

オンラインならではの注意点②「背景を壁にする」

注意点②「背景を壁にする」
avatar
コロすけ
お気に入りの背景に設定したら、個性も出ていいんじゃないかな?
avatar
金森せんせい
部屋の様子が背景に映り込む場合に利用されるバーチャル背景ですが、不自然に映ってしまうこともあるので避けた方が無難です。

個性は、自分の意見や面接の中身で発揮しましょうね。
avatar
コロすけ
(どきっ)

じゃあぼくの散らかった部屋が映っちゃうなぁ。
avatar
金森せんせい
そんな時は、シンプルな壁が背景になるようにデバイスを設置します。

洋服やかばん、ペットボトルなど、余計なものが映り込まないように画面をチェックしましょう。
avatar
コロすけ
壁を背景にして、画面に映るのは、壁と自分だけっていう状態が理想だね。

テーブルにあるお菓子も片付けよう…。

カーテンを背景にするのもおすすめ

avatar
金森せんせい
どうしても壁を背景に使えない場合は、シンプルなカーテンを背景にしてもいいでしょう。

その場合は、光に背を向けない向きに設定します。
avatar
コロすけ
そっか。陽射しが入り込む窓を背にしたら「逆光」になって顔が暗く映っちゃうよね。

気をつけなくちゃ。

オンラインならではの注意点③「面接前には必ず視聴環境テスト」

カメラ映り、マイク、イヤホンの動作を事前チェック

カメラ映り、マイク、イヤホンの動作を事前チェック
avatar
金森せんせい
もっとも重要な準備が通信環境を整えることです。

カメラ映り、マイク、イヤホンが、事前に正常に機能するかの確認は必ず行いましょう。
avatar
コロすけ
いきなり本番で不具合が起きたら面接が進まないもんね。

どんなチェックが必要なの?
avatar
金森せんせい
カメラに映る範囲は胸元まで。履歴書に貼る証明写真をイメージするとわかりやすいですね。

あとはカメラの向きにも注意が必要です。
avatar
コロすけ
顔に向けているだけじゃダメなの?
avatar
金森せんせい
デバイスを低いテーブルに置いた場合、カメラが顔の下から見上げる形になります。

底上げの台を置くなどして、カメラの高さを目線に近い高さに設置すると良いですよ。
avatar
コロすけ
たしかに、見下ろすような顔映りだと印象が良くないね。
avatar
金森せんせい
顔映りを注意するのは、WEB面接ならではですね。

あとは映像の明るさも気を付けたいポイントです。暗い場合は部屋を明るくしたり、リングライトなどの購入を検討してもいいですね。

Zoomの場合は、外見補正機能で明るさの調節ができますので、試してみるのも良いかもしれません。
avatar
コロすけ
ぼくはよくリモート会議で、マイクをミュート(消音)にしたままで声が聞こえないって言われるよ。適切な音量に設定されているか、忘れずにチェックしたいね。

イヤホンをするのはマナー違反?

イヤホンをするのはマナー違反?
avatar
コロすけ
そうそう、マイクもそうだけど、面接のときにイヤホンをするのはマナーとしてどうなの?
avatar
金森せんせい
判断に迷う方も多いようですが、問題はありませんよ。イヤホンは、面接官の声が聞き取りやすくなるため、使用することをおすすめします。

入室時にはイヤホンをつけていない状態にし、その後「イヤホンを使用してもよろしいでしょうか」と一言断りをいれると丁寧な印象を与えますね。
avatar
コロすけ
最初からイヤホンをつけてない方が良いんだね。

同じ機能でもヘッドフォンだとさすがにダメな気がする…。
avatar
金森せんせい
そうですね。顔の印象も変わってしまう大きなものは相手に与える印象にも影響するので、避けた方が良いですね。
avatar
コロすけ
どんなイヤホンが面接にはいいのかな。
avatar
金森せんせい
見た目の邪魔にならないシンプルなデザインがベストです。あとは自分の声も面接官にしっかり届くマイク機能付きのイヤホンがおすすめです。

また、面接中の雑音にも気を配りましょう。音が出る恐れのある通信機器の通知音はすべてオフなっているかチェックが必要です。
avatar
コロすけ
洗濯機とかご飯が炊けた音とか恥ずかしいかも!

自宅だからこそ、音の配慮も必要だね。
avatar
金森せんせい
ほかにも、面接に使用するPCやタブレット、スマホは、しっかり充電がされているか確認しましょう。
avatar
コロすけ
意外と見落としがちだね。面接の途中で切れたら大変だ!
avatar
金森せんせい
心配なら、充電器をつなげておくといいですよ。
avatar
コロすけ
ぼくは充電をつなげて面接することにするよ。

スマホを使っても大丈夫

スマホを使っても大丈夫
avatar
コロすけ
ところでぼくは家にPCがないんだけど、面接のデバイスにスマホを使ってもいいの?
avatar
金森せんせい
スマホでの面接も可能です。ただ、その場合はスマホスタンドできちんと固定することが必須です。

手振れや傾き、途中で倒れるなどは面接官に不快感を与える可能性もありますよ。
avatar
コロすけ
テーブルにスタンドを置いてちゃんと固定しないとね。
avatar
金森せんせい
先ほど触れましたが、設置の高さも気を付けてくださいね。

自分の視線とカメラの位置がまっすぐになるよう事前に調整しておきましょう。
avatar
コロすけ
「低いところに置いて、上から目線な印象にならないように」だね。気を付けるよ。

スマホよりおすすめのデバイスはある?
avatar
金森せんせい
もちろん、画面が大きい方が良いのでパソコンがおすすめです。

面接官の表情がよくわかり、映像も安定しやすいですよ。
avatar
コロすけ
できれば大きいデバイスを使った方が良いね。これで準備はばっちりだ♪

あとは入室(ログイン)するだけ! 

どれ位前にログインすればいい?

どれ位前にログインすればいい?
avatar
コロすけ
ん?

どれ位前に入室するといいんだろう?
avatar
金森せんせい
企業側から指定されたURLにログインする時間ですが、指定されている場合はその指示に従います。

何も指示がなければ、5分前には指定URLにアクセスして待機しておくといいですね。

自信をもって本番に臨むために、入室前に事前リハーサルも効果的です。仲の良い友人や家族と本番さながらのリハーサルを行っても良いと思いますよ。
avatar
コロすけ
準備が整えば、安心して面接にのぞめそうだね。

準備で必要なチェック項目を下にまとめてみたよ!

チェックしてみよう! WEB面接「準備」編

◎ 上下スーツを着る
◎ 清潔感のある髪型(男性はヒゲも)
◎ マスクはしない
◎ 白壁・シンプルなカーテン背景に
◎ カメラの高さは目線近く
◎ カメラ映りの明るさチェック
◎ イヤホンOK(ヘッドホンNG)
◎ 充電しておく(充電器をつないでおく)
◎ スマホの場合はスタンドで固定
◎ 時間前に一度指定URLにつないでみる
◎ 入室は開始の5分前

avatar
金森せんせい
コロすけ君、上手にメモしてますね!

準備についてわかったところで、面接本番での注意点をお話しましょう。

オンラインならではの注意点④「表情や話し方は大きく、わかりやすく」

はきはきと聞き取りやすく

はきはきと聞き取りやすく
avatar
金森せんせい
まず話し方についてですが、ポイントは“はきはきと聞き取りやすく”です。

マイクを通していることを頭に置き、普段よりもはっきり、ゆっくり、相手が聞き取りやすい話し方を意識するよう心がけましょう。

また、表情も画面を通すことによって、対面よりも不愛想に映りやすくなります。満面の笑みである必要はありませんが、にこっとする程度の笑顔は大切ですよ。
 
自分の表情が気になるときは、画面上の自分の表情を時々チェックするといいですね。
avatar
コロすけ
聞き取りにくいと困るから、少し大げさにする位がちょうどいいんだね。

自分が話すと時はカメラを見て

avatar
金森せんせい
つい面接官の映像に目が行きがちですが、自分が話す時には、カメラに視線を向けるよう意識します。

すると相手からは視線が合っているように映りますよ。
avatar
コロすけ
気にしてなかったよ。目線は画面の面接官ではなく、カメラなんだね。

カメラを向くって、なんか芸能人みたいだね!
avatar
金森せんせい
(…?)

画面を通して見られていることは、忘れないようにしたいですね。

リアクションは大きめに

avatar
金森せんせい
それと、リアクションのポイントは“うなずく時は普段より大きめに”です。

自分が話すときには、状況によって手ぶりを加えるなど、普段よりも大きめなリアクションをした方がこちらの熱意が伝わりやすいでしょう。
avatar
コロすけ
自分が話していないときも油断しちゃダメなのか!

相手の話に大きくリアクションすれば、聞いている姿勢が画面越しにも伝わるってことだね。

はじめに行うあいさつは?

はじめに行うあいさつは?
avatar
金森せんせい
ではコロすけ君、面接を開始してまずはじめに行うあいさつですが、どんな言葉が良いでしょう?
avatar
コロすけ
「コロすけです、今日はよろしくお願いします」かな?
avatar
金森せんせい
面接なので、もう少し丁寧だと良いですね。

はじめのあいさつは第一印象を決める大切な要素です。まず、「明るく元気にハキハキと」を意識しましょう。

学生の場合は大学名、学部学科、学年の後にフルネームを名乗り、一言添えます。

例:
「〇〇大学〇〇学部〇〇学科4年、〇〇〇〇です。本日はよろしくお願いいたします」

avatar
金森せんせい
転職者の場合は下記のように簡潔に挨拶をしましょう。

例1:
「おはようございます。〇〇〇〇と申します。本日は面接のお時間をいただきありがとうございます。よろしくお願いいたします」

例2:
「本日、面接を受けさせていただきます、〇〇〇〇と申します。よろしくお願いいたします」

avatar
金森せんせい
あいさつの後、椅子に掛けたまま丁寧にお辞儀をします。

画面越しでの挨拶のポイントはメリハリです。あいさつ言葉の後にお辞儀するというように、お辞儀とあいさつは分けるとメリハリがつき、丁寧な印象を与えます。

カンペを作りたいんだけど…

カンペを作りたいんだけど…
avatar
コロすけ
なるほど。

話すことを忘れないように、カンペを作りたいなと思ったんだけど、どうかな?
avatar
金森せんせい
対面での面接と同じように、面接官からの質問には、その都度自分の言葉で答えることが自然ですし、印象も良いですよ。

どうしても不安な人は、カンペを用意しておくと安心かもしれませんね。
avatar
コロすけ
絶対にダメってわけではないんだね。
avatar
金森せんせい
ただ、カンペを使うときには注意することがあります。
avatar
コロすけ
知りたい! 教えて!
ひとつは「視線」
avatar
金森せんせい
ひとつは「視線」。

カンペを手元に置いて見ようとすると、どうしてもカメラから大きく視線が外れてしまいます。

いつも下を向いて話す様子は面接官に良い印象を与えません。カンペを使っているということを見抜かれてしまう場合もあります。

カンペを使う場合は、カメラの近く、同じ高さに貼り、視線に不自然さがないよう気をつけましょう。
avatar
コロすけ
ほかにも注意することはあるの?
avatar
金森せんせい
もうひとつは「話し方」です。

長い文章のカンペを作ると、どうしても棒読みになり、「読んでいる」という印象を面接官に与えてしまいます。

カンペには文章を書くのではなく、キーワードを箇条書きにするといいでしょう。
avatar
コロすけ
伝えたいことをいい逃ししないようにメモしておく、ってゆう使い方だね。
avatar
金森せんせい
メモをしたキーワードから話を組み立て、その場にあった自分の言葉で面接官とやり取りをすると、自然に、且つ、自分の言いたいことを過不足なく適切に伝えることができますよ。

それと、もしものときの通信トラブルに備えることも大切ですね。
avatar
コロすけ
何をしておくといいの?
avatar
金森せんせい
まずは、先方の連絡先を控え、手元に置いておくことをおすすめします。

通信トラブルが起きてしまった場合は、焦らず落ち着いて、電話やメールで不具合が起きたことを連絡し、指示を仰ぎましょう。
avatar
コロすけ
万が一通信トラブルが起きてしまったときも、対策を事前に考えておけば慌てることなく対処できるね。

面接本番で気を付けるポイントを次にまとめたよ!

チェックしてみよう! WEB面接「本番」編

◎ 最初にあいさつをする
◎ 目線は画面の顔よりカメラ
◎ 普段よりもはっきりと早口にならないよう話す
◎ 「うなずく」などのリアクションも必要
◎ カンペは読み上げず要点の確認用に
◎ カンペの位置はカメラ近く
◎ 通信トラブル時は、先方に連絡をし指示をあおぐ

複数人でのグループ面接のコツ

複数人でのグループ面接のコツ
avatar
コロすけ
個別面接とグループ面接では、気をつけるポイントは違うのかな?
avatar
金森せんせい
個人のWEB面接に加えて、気を付けるポイントがあります。

まず、自分が話したいときや質問したいときは、声を出さずに手を挙げるか、挙手ボタンを押すようにしましょう。
avatar
コロすけ
人数が多い分、話が被らないように気を付けなくちゃいけないね。
avatar
金森せんせい
そうですね。

ほかにも、自分の話す内容に集中しすぎない、自分だけ長々と話さないということもポイントです。

自分が話しているときも、面接官や他の面接者の表情などを観察し、独りよがりにならないこと。

どんな話が求められているかを常に考え、話す内容も柔軟に変化させられるとベストですよ。
avatar
コロすけ
自分が話す時には注意が必要だね。
avatar
金森せんせい
自分以外の人が話しているときも、聞く姿勢が大切ですよ。

自分の話以外は関係ないという態度では印象も良くありません。話の内容に合わせてうなずくなど、“話を聞いています”という態度を伝えましょう。
avatar
コロすけ
なるほど、ここでもリアクションが大事だね!

WEB面接で気を付けるポイントがたくさんあったけど、これでもう大丈夫だよ!

チェックしてみよう! WEB面接「グループ」編

◎ 自分の話は長すぎないよう簡潔に
◎ 話したい場合は挙手(挙手ボタン)
◎ 人の話を聞く姿勢をもつ

まとめ

avatar
金森せんせい
どのような面接スタイルであっても、「相手に敬意をもって面接に臨む」というマナーの基本に違いはありませんが、ご紹介したように、WEB面接ならではの注意点もたくさんありましたね。
avatar
コロすけ
事前の設定準備と話し方やリアクションの仕方は、これまでの面接で意識してこなかった内容だったな。
またひとつ賢くなったよ!
avatar
金森せんせい
慣れない環境での面接には不安があるかもしれませんが、事前の対策をすれば、その不安を自信に変えることができます。

ぜひ、この記事を参考に面接を成功させ、将来への可能性を広げてくださいね!

※こちらの記事の内容は原稿作成時のものです。
最新の情報と一部異なる場合がありますのでご了承ください。


この記事を監修したひと