「アルバイトに履歴書が必要だけど、どうやって書けばいい?」

「履歴書の書き方って、本当にこれで正しい?」

「採用担当者は、履歴書のどんなところを見てる?」

「履歴書の種類が多くて、どれを使ったらいいの?」


こんにちは。社会人10年生ライター・みうらさわこです。

公務員を7年務めたあと、webライターやらイラストレーターやら研究者の助手やら動画プロデューサーやら、いろんなお仕事をいただきながら生きてる者です。

こんにちは。社会人10年生ライター・みうらさわこです。

履歴書なんて書き慣れてない、というあなたへ。

あなたよりちょっと先にアルバイトを経験したり、就職したり、学生さんの履歴書チェックをしたりしてきたので、役に立つ情報をお伝えできればと思います。

バイトの履歴書に関するお悩み解決のお手伝いができれば幸いです。

手書き or 印字 どっちがよい? 空欄は?

手書き or 印字 どっちがよいのか

結論から言えば、どっちでも大丈夫です。

どうしても迷うのであれば、「手書き」を選ぶのが無難です。

昔はパソコンなんてなかったから、「履歴書とは手書きで書くもの」だったんですよね。今でも「手書きだと人柄が伝わる」「本気度がうかがえる」といった理由で、手書きの履歴書を好ましく思う人は少なくないです。

現代は技術発展のおかげで、パソコンやスマホでも履歴書を作成できるようになりました。そのため、印字された履歴書で堂々と応募できるケースが増えています。

もしアルバイトを希望する店や企業から指定があるなら、それに従うのがベストです。

「迷うなら手書きが無難」とお伝えしましたが、応募先に確認してしまうのも手です。

「迷うなら手書きが無難」とお伝えしましたが、応募先に確認してしまうのも手です

「手書きか印字かを尋ねたせいでバイトに落ちる」というのは正直考えづらいですし、何より「これでいいんだ!」と自信を持って履歴書が作れます。

なお、「履歴書って全部埋めないといけないのかな?」と悩むかもしれませんが、多少空欄があっても問題ないです。

たとえば「免許・資格」の欄で、持っていない資格を書くことはできませんよね。

私はバイトだけでなく就職活動のときも「普通自動車第一種免許」しか書ける資格がありませんでしたが、履歴書だけで落ちたことはなかったです。

もし1つも記載できるものがないなら、「特になし」と記入すればOK。これなら記入漏れだと判断されることもありません。もちろん「住所・氏名」や「学歴」など、書くべきものは忘れずに書きましょう。

「志望動機」の欄も、しっかり書かれているほど印象が良いのも事実。自分には働く熱意があることを、文章を使って積極的にアピールしたいところです。

手書きで履歴書を書くときの一番大事なポイント

手書きで履歴書を書くときの一番大事なポイント

文房具店やコンビニ、100円ショップなどで手に入る市販の履歴書を使うのであれば、手書きで記入するケースがほとんどだと思います(プリンターにセットするのが面倒だったり、不具合が起こりやすいので)。

手書きで履歴書を書く場合、一番大事なのは「相手が読みやすい字」で書くことです。

想像してみてください。

採用側は、いっしょにしっかり働いてくれる仲間を求めています。そして、大事なお金を「給料」として、アルバイトに支払うわけです。

履歴書に誤字・脱字があったり、雑に殴り書きされてたりすれば、

  • 「この人は仕事が丁寧じゃないかもしれない…」
  • 「ウチには本気で応募しているわけじゃないのかも…」

といった印象を採用者に与えてしまう可能性が高いです。

私は過去に学生さんの履歴書の赤入れをした経験がありますが、雑で読みにくい用紙を見た瞬間に、「うーん、これは後回しにしようかな」と思ってしまった経験があります…。

文字の見た目だけでチャンスを逃してしまうのは、ちょっともったいないですよね。

文字の見た目だけでチャンスを逃してしまうのは、ちょっともったいないですよね。

「読みやすい字」とはいっても、「教科書みたいな字を書け!」とか「印刷に使われるような明朝体を書け!」ということではないです。

自分の字で大丈夫なので、書くときに以下の4つを意識してみてください。

  • 慌てず急がず、ゆっくり書く
  • 文字の「とめ」「はね」「はらい」に意識を向けてみる
  • 文字の間をギチギチに詰めない
  • 文字サイズが小さくなりすぎないよう、履歴書の行の幅に合わせる

市販の履歴書にはたいてい「記入例」がついています。文字サイズや文字間の余白は記入例が一番わかりやすいので、参考にしましょう。

履歴書を書くときは、ぜひ自分の部屋とか、喫茶店とか、書くのに集中できそうな場所で書いてみてください。

私の場合は、大学のコンビニで履歴書を買ったあと、空き教室で書いていました。

私の場合は、大学のコンビニで履歴書を買ったあと、空き教室で書いていました。講義合間の大教室は静かで集中できたので、特にお気に入りでしたね。



手書きで履歴書を書くときの注意

手書きで履歴書を作るときには、注意したいポイントがあります。

  • 黒色のボールペンや万年筆で書く
  • こすって消せるボールペンやカラーペン、鉛筆やシャープペンシルは使わない
  • 間違えたら、新しい用紙に最初から書き直す
  • 嘘は書かない
  • コピーの使い回しはしない

手書きは一発勝負です。

黒色のボールペンや万年筆を使い、丁寧に書きましょう。

もし書き間違えたときは、ちょっともったいないですが、新しい履歴書の用紙に書き直してください。修正テープを使ったり、二重線で消したりするのは避けましょう。もし書き損じが心配なときは、あらかじめ下書きや見本を用意しておくといいですよ。

「消せるボールペン」の使用はNGです。

熱によって文字が消えるので、ドライヤーやストーブの熱、炎天下でも、文字が消えてしまう可能性があるんですね。

ですが、それ以上に問題なのは「信頼性のない書類」だと思われてしまう、ということです。これは、鉛筆やシャープペンシルにも言えます。

誰でも簡単に書き換えられる、つまり修正や改ざんが簡単にできる状態なので、「本人が書いた信頼できる情報」だと証明できなくなってしまうんですね。また、いちいち書くのが面倒だからといって、履歴書のコピーを取って使うのもやめましょう。

履歴書のコピーを取って使うのもやめましょう

「雑に対応された…」と採用担当者が嫌な印象を持ってしまう可能性が高いです。

さらに、「絶対に受かりたいから」といって、嘘の情報を書くことは絶対ダメです。等身大の自分で勝負しましょう。



アルバイトの種類ごとに解説!傾向と対策

アルバイトの種類ごとの、履歴書の書き方に関する傾向と対策を見ていきましょう。

履歴書の書き方① コンビニ

履歴書の書き方① コンビニ

生活に身近な存在であるコンビニ。アルバイトをよく募集しており、応募しやすい応募先です。高校生や外国人の方々も、よく働いていますね。

コンビニバイトの採用担当者が一番知りたいのは、どれだけシフトに入ってもらえるか…つまり、「勤務曜日・勤務時間」です。

24時間営業のコンビニは、人手が足りていないことが多く、積極的に働いてくれるスタッフを常に求めています。

どんな履歴書にも「本人希望記入欄」が設けられているので、自分が働きたいスケジュールを書いてアピールしましょう。

志望動機も大切です。「どうしてこのコンビニに応募してきたのか」をはっきり書きましょう。たとえば、

  • 接客業を経験したいから
  • そのコンビニで扱っている商品が好きだから
  • お客さんとコミュニケーションするのが得意だから

など、前向きで積極的な理由がおすすめです。

また、就職活動だとNGな「家から近いから」という理由も、アルバイトなら立派なアピールポイントになります。

家から近ければ、それだけシフトに多く入ってくれるかもしれないからです。学校から近いというのも同じですね。

手書きするときは、丁寧に、相手が読みやすいように書きましょう。

コンビニは応募しやすいからといって、書くべき項目を空欄のまま提出、なんてことはないように注意です!

履歴書の書き方② 飲食店

履歴書の書き方② 飲食店

飲食店も、アルバイトの応募先としてメジャーです。

基本的には、ホールスタッフ(給仕・接客)、もしくはキッチンスタッフ(調理人)を募集しています。

履歴書では、「なぜそのお店で働きたいと思ったのか(志望動機)」を明確にするといいです。

和食、中華、イタリアン、フレンチ、ファストフード、カフェ…どんなジャンルの飲食店でも、必ず「ライバル店(競合企業)」がいます。外から眺めるだけでは、どこも同じように見えます。

だからこそ、なぜその店を選んだのか。理由を具体的に説明しましょう。





できれば、バイトに応募する前に、少なくとも1回はそのお店を利用してみるのがおすすめです。ライバル店にも行ってみて、比較できたら最高です。

実際に客として食べたり飲んだりすると、一見似たような店同士でも、違いがあることに気づきやすくなりますよ。

履歴書だけでなく、採用面接にも活用できますから、ぜひやってみてください。

また、採用側からすれば、いい人材にはできるだけ長く働いてもらいたいものです。長く働く意思があればウリになりますので、ぜひアピールしましょう。

「時給がいいから」も、志望動機として悪いわけではありません。ただ、お金を理由にするときは、

  • 奨学金返済
  • 学費の支払い
  • 留学資金を貯めたい

など、「なぜお金が必要なのか」を明確にするほうが好ましいです。

なお、志望動機として「食べることが好きだから」というのは要注意です。飲食店でバイトしたからといって、好きなものを好きなように食べられるわけではありません。

一方で、「食べることが好きで、いろんな店に行ったところ、このお店の〇〇という点が素晴らしくて惹かれた」といったように、「アピールのきっかけ」に使うのはすごく良いです。

履歴書の書き方③ アパレルショップ

「おしゃれが好き」「ファッションに興味がある」といった人々が集まる、アパレルのアルバイト。社割制度でお得に服を買えるのも、人気の理由です。

志望動機では、「どうしてそのお店(ブランド)が良いと思うのか、好きなのか」を明確に書きましょう。

たとえば、以下のような例があります。

  • 商品を愛用する理由
  • お店の雰囲気やスタッフへの憧れ
  • ブランドのコンセプトやメッセージへの共

単純に「好きです、憧れです」とだけ言うのではなく、「自分がどれだけその店(ブランド)に貢献できるのか」も、しっかり伝えたいところです。

アパレルのアルバイトは、会計や試着における接客スキルはもちろん、商品の在庫を管理する体力、ブランド品を着こなすモデルの役割も求められます。

アパレル業界は人気があります。好きな店で働きたいなら、志望動機をしっかり考え、その熱意を丁寧に文章にこめましょう。

※ちなみにこちらのサイトを運営するトレジャー・ファクトリーでは、こんな古着屋を運営しています。ただいまアルバイトスタッフ募集中。詳しくはこちら


履歴書の書き方④ 塾講師

履歴書の書き方④ 塾講師

将来教師になりたい人や、自分の知識を活かして稼ぎたい人に人気のアルバイトです。

子どもたちの成績や進路に影響を与える仕事であることから、指導力や責任感、コミュニケーション力が求められます。

履歴書では、「塾講師になろうと思った理由」「担当したい教科と、その理由」「塾講師という仕事に活かせそうな過去の経験」をはっきり書きましょう。

自分の受験経験、恩師との思い出、浪人時代の苦労…といったエピソードがあれば、志望動機や勤務希望に説得力を持たせてくれます。

内容も大事ですが、書き方も大事です。

  • 読みやすい丁寧な字であること
  • 誤字、脱字がないこと
  • 採用担当者にわかりやすいこと

これらを心がけましょう。

履歴書ひとつにも、性格や人柄はにじみ出ます。読む相手のことを考えて応募書類を作ることも、大切なコミュニケーションです。

履歴書の書き方⑤ 引っ越し

履歴書の書き方⑤ 引っ越し

体力勝負でハードであるぶん給料も高いことが多く、がっつり稼ぎたい人に人気がある、引っ越しのアルバイト。

志望動機も大事ですが、それ以上に、「体力」が重視されます。

力仕事である運搬作業が中心ですから、体力と腕力に自信があるならば、履歴書でぜひアピールしましょう。

運動部などの経験があれば、説得力が出ていいですね。また、梱包作業もあることから、手先が器用さもウリになります。

さらに、人手が求められているので、より多い日数、より長い時間働ける人は歓迎されます。

他の職種も同様ですが、履歴書で自分を売り込むには、「体力がある」「細かい作業が得意」というアピールポイントに、それを裏付ける過去の経験や具体的エピソードを添えるのが効果的です。




バイト履歴書 どこで買う?

基本的にJIS規格履歴書に準じたものであれば、コンビニや100円ショップで購入したものでも大丈夫です。詳細は下記にて!

というわけで、JIS規格履歴書を比べてみた

こちらでは、市販されているJIS規格の履歴書を紹介します。

どれも、街中の文房具店やコンビニなどで手に入りますよ。履歴書を選ぶときの参考にしてみてくださいね。

JIS規格とは?

ざっくりいうと、日本の産業製品に関して、国が定めた規格です。JISとは、「Japanese Industrial Standards」の頭文字をとったものです。

国が「規格」を定めることで、産業製品のサイズや内容などを統一でき、日々の生活や仕事が便利に回るようになっているんですね。

履歴書にもJIS規格は存在しています。

「現住所」や「学歴・職歴」、「志望の動機、特技、好きな学科」といった項目や顔写真のサイズは、この規格に基づいています。

それでは、具体的な履歴書の商品を見ていきましょう。

※価格は、すべて執筆当時の金額です。

JIS規格履歴書① コンビニで買える! JIS規格帳票履歴書用紙(R4Fシン-12FJ)

JIS規格履歴書① コンビニで買える! JIS規格帳票履歴書用紙(R4Fシン-12FJ)

・参考価格:税込231円
・履歴書の枚数:4枚
・その他入っている物:職務経歴書4枚、大型封筒3枚、両面接着シール4片、自己分析シート、履歴書の書き方、卒業年度早見表


身近なコンビニで手に入る履歴書です。 文房具メーカー大手のコクヨ株式会社が製造しています。

身近なコンビニで手に入る履歴書です。 文房具メーカー大手のコクヨ株式会社が製造

サイズは、履歴書としてスタンダードなB5判(B4・2つ折り)。新卒者、再就職者、転職者でも使えるというだけあって、

  • 「履歴書の書き方」がしっかり解説されている
  • 自己分析シートが付いている
  • 履歴書を折らずに入れられる大型封筒が付いている

といった特徴があります。

取り扱っている店が多いので、気軽に買いやすい履歴書です。

私も、「履歴書が必要だ!」となったときすぐにコンビニで手に入ったので、お世話になりました。


JIS規格履歴書② A4の大判履歴書! コクヨJIS規格帳票履歴書用紙(シン-5JN)

JIS規格履歴書② A4の大判履歴書! コクヨJIS規格帳票履歴書用紙(シン-5JN)

・参考価格:税込242円
・履歴書の枚数:4枚
・その他入っている物:大型封筒3枚


履歴書はB5判の取り扱いが多いですが、一般的な文書サイズであるA4判(A3・2つ折り)の商品もあります。

コクヨから出ているのが、こちらJIS規格帳票履歴書用紙(シン-5JN)です。

A4は国際的に使われる用紙サイズで、仕事に使われる書類もA4サイズが一般的なので、採用側にとっては扱い慣れている、というメリットがあります。

A4は国際的に使われる用紙サイズで、仕事に使われる書類もA4サイズが一般的

バイトの応募者にとっても、用紙サイズが大きいぶん、いろいろな情報を書き込めます。もしアピールポイントがたくさんあるのであれば、A4判を選ぶという選択肢もアリです。

↓B5判と比較したときのサイズ感はこんな感じ。

B5判と比較したときのサイズ感はこんな感じ

大型封筒も3枚付いているので、履歴書を折らずに済むのも嬉しいポイント。なお、大型封筒を郵送すると定形外郵便扱いとなりますので、注意しましょう。

JIS規格履歴書③ 100円ショップで買える! 履歴書用紙二つ折りB5サイズ

JIS規格履歴書③ 100円ショップで買える! 履歴書用紙二つ折りB5サイズ

・参考価格:税込110円
・履歴書の枚数:4枚
・その他入っている物:小型封筒3枚、両面接着シール4片


履歴書は、100円ショップでも手に入ります。

こちらでは、大手100円ショップのひとつであるキャン★ドゥで買える履歴書についてご紹介します。

大手100円ショップのひとつであるキャン★ドゥで買える履歴書

JIS規格帳票は二つ折りB5サイズのほか、A4サイズもあります。

値段は100円+税と安いですが、採用者が確認するのに必要な項目はちゃんとそろっています。写真用両面シールもしっかり付いているので、糊を使わないで済むのが便利。給料や勤務時間の希望があれば、「本人希望記入欄」に書けます。

一点注意したいポイントとしては、小型封筒しかついていないことです。

小型封筒だと、履歴書を何度か折らないと入りません。履歴書にあまり折り目をつけたくない場合は別途大型の封筒を入手しましょう。

4. 求人サイトでゲット! ダウンロード版履歴書

アルバイトの求人サイトでは、JIS規格の履歴書テンプレートが用意されていることがあります。だいたいWord版、Excel版、PDF版が用意されているので、これらを活用するのも手です。

手書きで応募したい場合は、PDF版を選びましょう。プリンターで印刷し、消えないボールペンで書き込みます。

印字で履歴書を作成したいときは、Excel版を選びましょう。パソコンでセルに必要事項を入力し、プリントすればOKです。

好きな形式のファイルをダウンロードして、自宅のプリンターやコンビニで印刷しましょう。

5. ハローワークでも手に入る! ダウンロード版履歴書

実は、ハローワーク(公共職業安定所)のサイトでも、履歴書のテンプレートが手に入ります。

「ハローワーク インターネットサービス」にある履歴書・職務経歴書の書き方ページから簡単にダウンロードできますよ。「JIS規格履歴書様式例」として、PDF版とExcel版の2種類が用意されています。

履歴書に関するパンフレットもあるので、一読してみるのもいいですね!

おまけ① バイト専用でお得! パート・アルバイト用履歴書用紙(R4Fシン-8FJN)

バイト専用でお得! パート・アルバイト用履歴書用紙(R4Fシン-8FJN)

・参考価格:税込132円
・履歴書の枚数:4枚
・その他入っている物:大型封筒1枚、小型二重封筒2枚、両面接着シール4片、卒業年度早見表、面接の心得説明


コンビニなどで手に入る、パート・アルバイト専用の履歴書です。

「専用」というだけあり、アルバイト応募に特化した記載内容になっています。

アルバイト応募に特化した記載内容に

たとえば、「希望曜日及び勤務時間」 の項目があり、バイトのシフト希望をあらかじめ記載できます。

「希望曜日及び勤務時間」 の項目があり、バイトのシフト希望をあらかじめ記載できます。

本人希望記入欄はちゃんと用意されており、給料や勤務地などの希望があれば、採用者に伝えられますよ。また、職歴欄が短いので、社会人経験が浅くても、空白欄を少なくできるのもメリットです。

値段も通常の履歴書に比べて安いので、気軽な履歴書として使いやすいですね。「面接の心得説明」がついているので、面接前にチェックしておさらいするのもオススメ!

履歴書には、JIS規格に基づいた基本的なフォーマットから、アルバイト用に特化したものまで、さまざまな種類があります。

「履歴書の用紙そのものがよくない」という理由で、アルバイトに落ちることは、まずありません。

手に入れやすいもの、使いやすいものを活用し、働きたいアルバイトに応募しましょう。

おまけ② アルバイトの履歴書を渡すときのマナーを確認!

「履歴書が書けた!あれ?ところで履歴書ってどうやって持っていったらいいんだろう?」と気になった方へ。

結論は、「折らずにクリアファイルや封筒に入れて持参し、担当者には表彰状のように両手持ちして渡す」です。

相手に手渡すときは、「本日はよろしくお願いします」とあいさつできると花丸です。

おまけ② アルバイトの履歴書を渡すときのマナーを確認!

アルバイトは、就職活動よりは求められるハードルが低いので、クリアファイルに履歴書を直接入れて持参しても構いません。

ただ、「絶対に汚したくない!」「念には念を入れたい!」というのであれば、履歴書を封筒に入れ、さらにその封筒をクリアファイルに入れて守るのが一番安全です。

クリアファイルにはさんだ履歴書を封筒に入れてもいいんですが、よく使われるクリアファイルはA対応4サイズなので、封筒も大型にする必要があります。

要は、履歴書が綺麗な状態で、しかも相手に手間をかけさせることなく、スッと渡せればいいのです。

「そんなの当たり前でしょ」と思われるかもしれませんが、当たり前だからこそ、できない場合は悪目立ちします。

ちょっとしたことで印象を落とさないよう、気をつけましょう。

まとめ:読みやすい履歴書でアピールしよう!

今回は、アルバイトの履歴書についてお伝えしてきました。

改めてまとめます。

  • 履歴書は、手書きでも印字でもOK
  • 手書きなら、読む相手のことを考えて丁寧に書く
  • アルバイトの職種に合わせたアピールをする
  • 履歴書にはいろいろな商品があるので、手に入れやすいもの、使いやすいものを活用する

働きたいアルバイト先があるなら、採用担当者に「この人、欲しい!」と思ってもらえるような履歴書を作りたいところ。

ぜひこの記事を参考に、履歴書を書いてみてください。

あなたがバイトに受かりますように。応援しています!


※こちらの記事の内容は原稿作成時のものです。
最新の情報と一部異なる場合がありますのでご了承ください。





この記事を書いたひと