皆さん大人になっても勉強してますか?



ビジネスに役立つ情報収集ができていますか?

とはいっても忙しい現代社会、時間とられるのはしんどいよ!


そんなあなたにおすすめなのが「YouTube」。

youtubeでワオ


今さら感がある? いえいえ基本が何事も大事です。

あらためてYouTubeの基本的なこと(注:かなり基本レベルの話も含む)をおさらいしつつ、情報収集ツールとしてのYouTubeについて、さらりと整理しまとめてみました。

※こちらの記事の内容は原稿作成時のものです。
最新の情報と一部異なる場合がありますのでご了承ください。

ビジネス書を読まずにリテラシーを高めるには?

ビジネス書を読まずにリテラシーを高めるには?
avatar
ユー
突然だけど、YouTubeを見るときって、どんなとき?
avatar
チュー
うーん。

好きな芸人さんのネタを見たり、映画のメイキング映像を見たりするときに使うかな〜?
avatar
ユー
実はね、ビジネスパーソンたちの間で

「情報収集ツールとしてYouTubeを利用する」

ことが常識になりつつあるんだ!
avatar
チュー
え?

YouTubeで情報収集?
avatar
ユー
そう。

情報収集がうまい人ほどYouTubeを上手に使っていて、ビジネスに必要なリテラシーを高めたり、スキルアップに使っている人もいるんだよ。

Googleに並ぶ情報収集ツール

avatar
チュー
YouTubeで情報収集って、とっても意外だったんだけど……。
avatar
ユー
そうだよね。

YouTubeはGoogleに次ぐ世界2位の検索エンジンとも言われているんだけど、知ってる?

ネットユーザーの3分の1以上、10億人もの人が利用するのがYouTubeだと言われているよ。

※参考ページはこちら
Googleに並ぶ情報収集ツール
avatar
チュー
それはすごい。

確かに動画共有サイトといえばYouTubeというイメージがあるね。
avatar
ユー
YouTubeはGoogle検索でも上位に出てくるのは知っているかな?

YouTubeは2006年にGoogleが買収しているサービスだから、google検索のアルゴリズムとも相性が良く、そこで上位表示されるのは当然とも言えるんだけどね。
avatar
チュー
なるほど〜。

情報収集に使えるかもっていう期待度が上がってきたよ!
avatar
ユー
それはよかった!

では、情報収集ツールとしての使い方を知るうえで欠かせないYouTubeの便利機能を紹介するね。

それが、チャンネル登録だ!

チャンネル登録を効率的に! どんなメリットがある?

チャンネル登録を効率的に! どんなメリットがある?
avatar
チュー
チャンネル登録って、どんな機能なの?
avatar
ユー
チャンネル登録とは、InstagramやTwitterにおけるフォローみたいなもの。

チャンネル登録をすると動画がアップされた際にお知らせが届くから、チャンネルを頻繁に見たいときなどに便利な機能だよ。

こちらから「動画アップされたかな?」なんてチェックする必要はないからね。定期的に情報が入ってくる夢の仕組みさ!
avatar
チュー
チャンネル登録を利用すると、見逃しが防げるのか……。

ほしい情報だけが入ってくるのも魅力的だよね!
avatar
ユー
ライブ中継などがあるときも、見逃しを防ぐことができる。情報収集がうまい人は、チャンネル登録を上手に活用しているよ。

情報収集するだけならSNSでも情報を見つけることはできるんだけど、YouTubeは視覚的でわかりやすい。しかも、セミナーのように体系的にまとめてあるので、自分で情報整理する必要がない。

効率的に情報を集められるから、スキルアップにも最適というわけだね。
avatar
チュー
確かに。

例えば株価のニュースを見ても、どんな背景があって株価が変動したのか全然わからない。でも、YouTubeなら難しいニュースでも解説してくれるチャンネルがあるから、本当に便利だ。
avatar
ユー
しかも、YouTubeチャンネルに登録すると、その傾向から関連動画をおすすめしてくれる。
YouTubeチャンネルに登録すると、その傾向から関連動画をおすすめしてくれる
avatar
チュー
ということは、関連性の高い情報をさらに手に入れやすくなるってことだね!
avatar
ユー
そういうこと!

例えば「沖縄観光」を例にあげると、チャンネルを1つ登録すれば、「おすすめのホテル」「観光スポット」「沖縄グルメ」「竹富島旅行」「映えスポット」など、他の関連動画が紹介されるんだ。
avatar
チュー
わ〜。

経済やビジネスの情報収集だけじゃなく、趣味の旅行にも便利そうだね!

ガイドブックを手に取るよりもたくさんの情報を手に入れられそう。
avatar
ユー
中には「沖縄移住」のチャンネルもあるから、「沖縄に旅行へ行きたいな〜」と軽い気持ちで検索したのがきっかけで、最終的に移住をするなんてこともあるかも。
avatar
チュー
なるほど〜可能性は無限大。

気軽に調べたことから、人生変わったら面白いな〜。

チャンネル登録に迷ったら、とりあえず「再生リスト」へ

avatar
チュー
ねぇねぇ、YouTubeで気になるキーワードを検索してみたんだけれど、検索結果がたくさんありすぎてどれを選べばいいかわからないんだけど〜!
avatar
ユー
確かにそうだよね。

あれもこれもと登録してしまうと、本当に見たい動画がどこにあるか分からなくなってしまうし……。

小さなスマホ画面だと、かえって情報を集めづらいこともあるしね。
avatar
チュー
うーん。

みんな、どうやってチャンネル登録しているのかな?
チャンネル登録に迷ったら、とりあえず「再生リスト」へ
avatar
ユー
実態を調べてみると、イベントでユーチューバーと出会って登録した、知り合いのブログやSNSでシェアされていた、オンラインイベントやZOOMミーティングでチャンネルを知ったというようなきっかけで登録する人が多いみたい。
avatar
チュー
なるほど。

チャンネルを運営しているユーチューバーについて知って、それから登録する人が多いのかな?

「見る価値がありそう」と思えることがチャンネル登録の動機になるのかも。
avatar
ユー
そうかもしれないね!

例えば、料理系の動画を見て実際に作ってみて、とても美味しかったからチャンネル登録したというケースもあるよ。

もちろん一目惚れのように登録している人もいるんだけど、「再生リスト」をうまく利用している人も多いみたい。
avatar
チュー
「再生リスト」?
avatar
ユー
「再生リスト」はお気に入りフォルダやブックマークのような機能だよ。

「この動画だけもう一度見たいな」というときは、再生リストに入れておけばすぐにアクセスできるんだ。

他にも、後で見てみたいとか、今すぐにはチェックできないときにも便利だよ。
avatar
チュー
とりあえずクリップすることができるんだね!
avatar
ユー
動画の右下にある「保存」ボタンを押せば再生リストに追加できる。

ただ、新着動画などはお知らせされないので、新着動画を見たい場合はチャンネル登録を忘れずにね。
avatar
チュー
なるほど!

例えば英会話の動画なら定期的にチェックしたほうが日々勉強になってスキルアップにもなるだろうから、定期的に視聴したい場合はチャンネル登録したほうが良さそうだね。
avatar
ユー
そうだね。

「定期的にアップされるチャンネル」や「毎動画欠かさず視聴したい」と思えれば、チャンネル登録してもいいんじゃないかな。

“いいチャンネル”を見つけだすコツ

“いいチャンネル”を見つけだすコツ
avatar
チュー
さっそくいくつかチャンネル登録したんだけれど、人気のチャンネルは登録者数も多いよね。

やっぱり、チャンネル登録者数が多いチャンネルって、いい動画なのかな?
avatar
ユー
実はそうとも限らないよ。

例えば、毎日動画をアップする人と月に1回だけアップする人では登録者数には違いが出る。

1万人の登録者数がいても、最近運営を始めたチャンネルと、10年前からあるチャンネルとでは、意味合いが違ってくるしね。

最新情報が知りたいなら、今も更新しているチャンネルでないと意味がないし……。
avatar
チュー
確かに。となると、何を基準に選べばいいんだろう?
avatar
ユー
そうだね。

「再生回数」と「評価」を指標とするのも一つの手かもしれない。
avatar
チュー
再生回数と評価?
avatar
ユー
YouTubeは、動画の左下あたりに「○○回視聴」と動画が再生された回数が出てくる。

再生回数が多いということは、「多くの人に視聴されている」または「繰り返し視聴されている」ということだよね。
avatar
チュー
確かに役に立つ動画なら何度でも見たくなるし、コアなファンがいると言ってもいいかもしれないね。
avatar
ユー
それから「評価」も参考になる。

動画の下にある親指を立てたマークは、高評価と低評価を表しているよ。

動画が良質なら、基本的には高い評価がついているはずだ。

ところで、みんなどれくらい登録しているの?

avatar
ユー
これは統計が出ているわけではないんだけど、20チャンネルを超えると「ちょっと多い」と感じるみたい。
avatar
チュー
そうなんだ〜。

20チャンネルは意外と少ない気もするんだけれど。
avatar
ユー
登録するチャンネルのカテゴリが同じだと、ちょっと多いと感じるのかも。

情報収集は参考にできる資料が多ければ多いほどいいかもしれない。でも、視聴が大変だし、情報を整理するのも時間がかかるからね。

効率的に情報収集するなら、20チャンネル以下に抑えたほうがいいと思うよ。
効率的に情報収集するなら、20チャンネル以下に抑えたほうがいい
avatar
チュー
確かに。

全てが英会話の動画だと情報過多に感じるだろうね。
avatar
ユー
ただ、最初から吟味するのも大変だから、まずは気になるチャンネルを登録していって、その後で取捨選択していってもいいと思うよ。
avatar
チュー
そうだね、登録するチャンネルを決めるまでには、時間をかけてもいいかもしれない。

実際問題、動画を視聴するのが結構大変だよね。1本の動画が5分として20チャンネル登録すると……。単純計算しても1時間半以上かかる!

いったい、みんなはYouTubeをいつどこで、どれくらい視聴しているんだろう?
avatar
ユー
視聴環境や時間についてはすでに調査レポートがあるよ。

多くの人は19時から21時頃に視聴しているみたい。次いで多いのは22時から24時の深夜まで。帰宅途中の電車の中や、特に寝る前に視聴する人が多いんだろうね。
avatar
チュー
わかる〜!

正直YouTubeが身近になる前は、通勤時間にビジネス関連の本を読んでいたからね。

寝る前には英会話の本を読むこともあったな。今はかつての本が動画に成り代わっているんだろうね。
avatar
ユー
平日と休日別に見てみると、また違う様子が見て取れるよ。

例えば、平日は夜の時間帯に見ている人が多い。夕食を食べながら、お風呂に入りながらなど、平日は忙しいから“ながら視聴”をする人も少なくないよ。例えば出勤の支度をしながら視聴する人も多いんだ。

一方で、休日はゆっくり、リラックスしながら楽しむ人が多い傾向にある。気持ちは分かるよね。
avatar
チュー
なるほど。

でも、寝る前とかお風呂に入りながら〜ということは、みんな一人で見ているんだね。
寝る前とかお風呂に入りながら〜ということは、みんな一人で見ているんだね
avatar
ユー
最近はスマホやゲーム機、タブレットもお風呂に持ち込めたりするからね。

動画も多くの人が一人で視聴しているみたいだよ。また、1人の視聴者がYouTube動画に費やす1日の平均時間は、11分24秒程度と言われているよ。

※参考ページはこちら
avatar
チュー
え? たった11分半?

ほんと?
avatar
ユー
毎日YouTubeを視聴しない人もいるからね。

ただ、人によっては何時間も視聴する人がいて、例えば大学生の約3割が1日に3時間以上YouTubeを見ていることがわかっているよ。

※参考ページはこちら
avatar
チュー
なるほど。

社会人と大学生とではまた利用状況が違うんだろうな。

比較的時間に余裕のある世代ほど視聴時間が長いのかもしれないね。

効率よく”いいチャンネル”を見つけるには?

avatar
チュー
色々検索してみたんだけど、情報収集に最適なチャンネルを見つけるのって、やっぱり難しい気がするな〜。
avatar
ユー
じゃあ、もっと手っ取り早い方法を試してみる?
avatar
チュー
え!なになに?どうやるの?
avatar
ユー
あのね、チラっと覗き見。

別のアカウントが登録しているチャンネルを参考にするんだよ。
あのね、チラっと覗き見
avatar
チュー
他の人のチャンネルリストから、面白い番組を見つけるってことだね!

確かに、面白いチャンネルである可能性が高いかも。

でも、どうすれば登録しているチャンネルをチェックできるの?
avatar
ユー
まず、アカウント名とアイコンをクリックすると、そのアカウントの動画集や再生リストなどが表示されるよ。

そこに「チャンネル」のタブがあるのでクリックすると、そのアカウントが登録しているチャンネル一覧が出てくるんだ。
avatar
チュー
本当だ!

気になっているユーチューバーさんの登録チャンネルまでチェックできるんだね。どうやって情報収集しているのかわかるから、とても参考になる!

あ、でも登録チャンネルが見れないアカウントもあるみたいだけど。
avatar
ユー
そう、チャンネルを非表示にしているアカウントもあるんだ。

すべてのYouTubeアカウントで登録チャンネルを見れるわけでないけど、この方法なら、自分の興味のあるジャンルのチャネルにたどり着きやすくなるよね。

YouTubeを利用する注意点は?

avatar
ユー
とっても便利なYouTubeだけど、注意してほしいポイントもあるよ。それは「信憑性」だ。

例えば、テレビや新聞は公的な情報の強みは裏取りがしっかり取れた情報だよね。エビデンスがあるので情報の信憑性が高い。

一方で、YouTubeは個人が制作していることもあって、その“情報源”が怪しいことも少なくないんだ。
avatar
チュー
なるほど。

情報収集ツールの使い方を間違えれば、誤った情報を仕入れてしまう可能性もあるのか!
avatar
ユー
他にもマスメディアには強みがあって、例えば「新聞の1面」「今日のとくダネ」など、ニュースの重要度などがわかりやすく編集されている。

専門家や記者が事件のゆくえを深堀りしたり、他のニュースと関連付けたり、社会や政治、経済を体系的に捉えて報じられることも多いのが特徴だよ。
確かに、1つの事件でもいろんな切り口から報道されるよね
avatar
チュー
確かに、1つの事件でもいろんな切り口から報道されるよね。
avatar
ユー
そうなんだ。しかし一方、YouTubeだと表面的な情報に偏ることも多い。

動画内容のファクトチェックがされているわけでもないから、情報が誤っている可能性もゼロじゃないよ。
avatar
チュー
じゃあ、YouTubeを情報収集ツールとして、うまく安全に活用するにはどうしたらいいかな?
avatar
ユー
基本的には、難しい専門用語をわかりやすく解説してくれるチャンネルなど、ニュースや事件の理解度を上げてくれるチャンネルを選ぶと役立つと思う。

どの動画も「本当かな?」と疑ってみる視点は必要だよ。

また、YouTube以外にも様々なメディアから得ると情報が、確度が上がるし、惑わされることも減るんじゃないかな。

他のSNSとの違いは?

avatar
チュー
情報収集ができるSNSといえば、TwitterとかInstagramとかもあるよね? YouTubeとは何が違うのかな?
avatar
ユー
Twitterは140字以内で気軽につぶやきを投稿できるSNS。

Instagramは写真を投稿できるツールだ。

どちらにも共通しているのが、即時に情報を共有できるという点だよ。
avatar
チュー
確かに、YouTubeは動画を作ってアップしなければいけないから、情報を共有するまでに時間がかかっちゃうよね。
avatar
ユー
そうそう。

Twitterは文字を入力して投稿ボタンを押せばいいだけだから、リアルタイムの情報が手に入りやすい。文字で投稿する人が多いから、キーワード検索がしやすいのも長所だよ。
avatar
チュー
なるほど〜。

Instagramはどんな強みがあるの?
Instagramに多くの虹の写真がシェアされたりする
avatar
ユー
例えば夕立が降って虹が出たりすると、Instagramに多くの虹の写真がシェアされたりする。

スマホで撮影して即投稿できるのがInstagramの利点だから、今人々が何を見ているかを知ることができるね。
avatar
チュー
こうして比べてみると、YouTubeは編集が必要な分、情報の鮮度は劣るかもね。
avatar
ユー
そうだね。

それから、ユーチューバーの収益形態も理解しておいたほうがいいと思う。
avatar
チュー
ユーチューバーって、再生回数や、チャンネル登録者数が多いと収益になるんだよね?
avatar
ユー
うん。

その通りなんだけど、今、YouTubeには多くのユーチューバーがいて、競争がとても激しいんだ。
avatar
チュー
つまり、動画の再生回数だけで稼ぐのは大変ってこと?
avatar
ユー
そうなんだよ。

そこでユーチューバーたちはインフルエンサーとして、企業の商品やサービスを紹介することで収益を得ているケースがある。
avatar
チュー
なるほど!

企業がユーチューバーに宣伝動画を依頼するってことだね。
avatar
ユー
そのとおり。

例えば、「おすすめのシャンプーを紹介するよ!」というコスメ情報のような動画を依頼するとか……。

よく見ていくと、プロモーション動画だったということも少なくないよ。
avatar
チュー
うーん。

コマーシャルばかりのチャンネルだと、ホンモノの情報とは言えない気がするよね? もっとストレートに、正直に製品比較している動画のほうが面白そうだな!
avatar
ユー
あと、YouTubeで気をつけたいのはフェイクニュースの問題だよ!
フェイクニュース
avatar
チュー
フェイクニュースって、あの元大統領が口にしていたフェイクニュースのこと?

つまりはデマ情報ってことだよね?
avatar
ユー
そうそう。

さっきもYouTubeの信憑性に触れたけど、誰でも動画がアップできてしまうから、中にはデマ情報も紛れているんだ。
avatar
チュー
でも、なんでそんなデマの情報が流れるの?
avatar
ユー
いろんな可能性が考えられるんだけど、デマ情報って過激だったり、インパクトがあったりするものが多いんだ。

「ココだけでしか手に入らないマル秘ニュース」とか「実は○○は△△だった」とか「まだ誰も知らない!見ないと損するマル得情報」とか、思わずどんな情報だか見てみたくなるような動画が多いんだよ。
avatar
チュー
確かに、そんなタイトルの動画なら見てみたくなるかも……。
avatar
ユー
でしょ?

すると、再生回数が多くなる。

ユーチューバーは再生回数で収益が上がるので、人々が見たくなるようなフェイクニュースの配信を意図的に行うユーチューバーもゼロではないんだよ。
avatar
チュー
再生回数を稼ぐためにわざとやる、そんなこともあり得るということか。
avatar
ユー
そういうこと。

だからもし、過激なニュースや怪しい情報があれば、やはり改めてGoogle検索してみる。「諸説ある」と認識したうえで視聴することも大切だね。

YouTubeチャンネル登録の進め方

avatar
ユー
さて、ここからはどんなふうにチャンネル登録をするか、具体的にやってみるよ!

(1) 学習系・教育系のYouTubeチャンネル

今回は就職にも役立つ英会話について調べるとしよう
avatar
ユー
学習系・教育系の動画はYouTubeでも人気のジャンルだ。

まずは学びたいことを検索キーワードにかけてみて、気になる動画を探していくよ。
avatar
チュー
じゃあ、今回は就職にも役立つ英会話について調べるとしよう。

検索のポイントってある?
avatar
ユー
英会話のコンテンツはとてもたくさんある、

なので、「英会話」のワンワードで検索するのでなく、「ネイティブ」とか「ビジネス英会話」とか、もう1つのキーワードを組み合わせて、複数の言葉に検索してみるといいと思うよ。「TOEIC」や「聞き流し」などのキーワードを入れてもいいね。

実際に検索する中で絞っていくのもおすすめだ。
avatar
チュー
試しに「英会話 聞き流し」で検索してみると結構出てくる!
avatar
ユー
そうしたら、検索1ページ目のチャンネルアカウントに着目してみよう。

同じアカウントがいくつか見つかるだろう?

例えば「kendra’s Language School」というチャンネルは、私の検索結果では1ページ目に3つの動画が表示されている。

どれも英会話の聞き流しができる動画だから、このチャンネルを登録しておくと、ながら学習にはとても役に立つかもしれないよ。
● 1000 English conversation phrases that seem easy but are not ※チャンネル「kendra’s Language School」より
avatar
チュー
確かそうだね!

チャンネルのアカウントをクリックしてみたら、チャンネル紹介文が書いてある。

リスニング練習の動画も多いみたいだから、これはチャンネル登録しておこうっと。

(2) ニュース系のYouTubeチャンネル

世界のニュースにはアンテナを張らないと、と思うんだけど……
avatar
チュー
学生もビジネスパーソンも、世界のニュースにはアンテナを張らないと、と思うんだけど……どんなふうに検索すればいいのかな?
avatar
ユー
実は確かなニュース動画って少し見つけにくいんだよね。

ニュースについては少し触れたけど、偏りがある場合もあるので情報源に注意すべきだよ。
avatar
チュー
今ちょっと検索してみて、どんな人が情報を配信しているのか紹介文を読んだよ。

Google検索で評判を検索するのもいいかも。
avatar
ユー
いいね!

あと、Google検索から「国際ニュース YouTube」などと入力して検索するものいいと思うよ。

この方法だと、大手メディアのニュースチャンネルが見つかりやすい。「BBC News Japan」などはYouTube内の検索では上位表示されていなかったけど、Google検索では上位に表示された。

こんなふうに、YouTube内検索かGoogle検索かを使い分けるのもおすすめだ!
● リモート裁判で「猫フィルター」外れず、そのまま続行 米テキサス州 ※チャンネル「BBC News Japan」より
avatar
チュー
Google検索だと、YouTubeチャンネルを紹介するまとめ記事も見つかるね。

ブログサイトなどを検索して、評判を確認しながら動画を探すのもいいかもしれない。

(3)お料理系のYouTubeチャンネル

テレビ番組などに取り上げられているユーチューバーも少なくないよね
avatar
ユー
最近では、テレビ番組などに取り上げられているユーチューバーも少なくないよね!
avatar
チュー
たくさんいるよね!

動画で説明してくれるから、食材の切り方もわかりやすくてとてもありがたいなって思うよ。ただ、たくさんのチャンネルがあるから選びきれなくて……。
avatar
ユー
そうだよね。

たくさんのユーチューバーを一つひとつ見ていくのは大変だから、まずはざっくり2つのタイプから選んでみるといいかも。
avatar
チュー
2つのタイプ?
avatar
ユー
1つ目は、ユーチューバー本人が登場してレクチャーしてくれるタイプ。

2つ目は、手元だけが映って、声や字幕のみでレクチャーしてくれるタイプだ。
avatar
チュー
なるほど。どちらのタイプがいいんだろう?
avatar
ユー
例えば料理が苦手な人は、淡々と料理をする動画ではつまらないかもしれない。

その場合はモチベーションになるようなエンターテイメント性の高い動画を選べば、ついつい動画を見る機会が増えて、自然と料理の知識が増えていくかもしれないよね。
avatar
チュー
わかるな〜!

例えば「料理研究家リュウジのバズレシピ」とか、ちょっとした裏技が軽妙なトークで紹介されると、「自分でもやってみたい!」って、なるもんね。
● 我が家のカレーがこれになってしまったと何度も言われたほどウマい、市販のルーで作る【至高のカレー】『Ultimate curry rice』 ※チャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」より
avatar
ユー
うんうん、新生活で料理を始めた人も多いと思うから、初心者の人にはとてもおすすめだよね!
avatar
チュー
他にも、「はるあん」の動画にも憧れちゃう。

とても美味しそうな料理やスイーツを紹介しているんだけど、作っている空間もかわいいし、見ているだけでテンションが上がるんだ!
● 【悪魔のお夜食】真夜中のバター醤油ご飯は絶品だった。。。 ※チャンネル「はるあん」より
avatar
ユー
料理については個々で味の好みが違うから、自分にベストな料理ユーチューバーを探していくことがポイントになるかもね!

(4)ビジネス系のYouTubeチャンネル

avatar
ユー
ビジネス系のYouTubeってたくさんあるんだけど、その中身は自己啓発、副業やお金をテーマにしたものが多い。

ビジネスパーソンとしてのたしなみとか、営業成績を上げるためのマインドセットとか、興味のある人も多いかもしれないね。
avatar
チュー
確かに、ビジネスをしている人には嬉しいコンテンツだよね。
avatar
ユー
基本的には、「ビジネス マナー」とか「ビジネス 成績」とか、興味のあるキーワードで検索するといいんだけど、「ビジネス 映画」とか「ビジネス 書籍」とかで検索すると、趣の違うタイプのビジネス系動画を見つけることができるよ。
avatar
チュー
へー、それは面白そう!

本を読むのが好きだから、「ビジネス 書籍」で探してみようかな。
avatar
ユー
例えば「サラタメさん【サラリーマンYouTube】」では、おすすめのビジネス、自己啓発系の書籍を紹介してくれている。

読書家なら本選びの参考に、読書が苦手ならここで得た情報だけでもかなり役立つと思うよ。
● 【7分で解説】君たちはどう生きるか【歴史的名著】世界に中心などない ※チャンネル「サラタメさん【サラリーマンYouTube】」より
avatar
チュー
それはいいね〜!

チャンネル登録しておけば定期的に本の情報を得られるなんて!
avatar
ユー
「サラタメさん」の動画を検索するとわかるけど、同じようなカテゴリの別チャンネルも出てくる。

小説を紹介してくれる動画もあるから、情報収集ツールとしてだけでなく、趣味として登録しておくのもいいかもね!
avatar
チュー
わ〜今日はYouTubeについて色々見てきたけど、結構奥が深かった。

情報収集には「情報の確かさ」を見極めるためのテクニックも必要なんだってわかったよ。

もうすでに10年以上利用しているサイトだけど、使い方次第で本当に役に立つね!
avatar
ユー
チャンネル登録などをうまく活用してみると、スマートに効率よく情報が得られるようになる。

デマ情報などに惑わされないようにリテラシーを高めていくことは大切だけれど、ぜひ、今まで以上に活用してみて!



※こちらの記事の内容は原稿作成時のものです。
最新の情報と一部異なる場合がありますのでご了承ください。


この記事を書いたひと